母乳ケア・産後ケア(訪問)
- HOME
- 母乳ケア・産後ケア(訪問)

母乳外来・育児相
当院の母乳ケアは、痛みをほとんど伴いません。
それは、乳腺炎でも同じです。
授乳で一番大切なことは、完全母乳でも、混合栄養でも完全ミルクでも、
一回一回の授乳をお母さんと赤ちゃんが互いに満足していることです。
一回一回の満足へしっかり繋がれるよう丁寧にサポートいたします。
*特に母乳育児を推奨はしておりません。
赤ちゃんがミルクを欲しがればミルクを。
母乳を欲しがれば母乳を。
両方欲しがれは、母乳とミルクを。
私たち大人より赤ちゃんが自分のことをよく知っています。
成長・発達に逸脱しない範囲で、寄り添うこと非常に大切です。
赤ちゃんに寄り添い、赤ちゃんとの信頼関係をきちんと構築したい
お母さん。大歓迎です。
一番大切なことは、赤ちゃんを満足させてあげることです。
ミルクは沢山の種類がありますね。
当院は、こちらのオーガニックミルクをおすすめしております。
日本のものは、和光堂さんをご提案しております。
卒乳・断乳のお手伝い
赤ちゃんに合わせた適切な卒乳・断乳を、自然な形で卒乳できるようにサポートします。
母乳ケア,育児相談など
母乳相談,乳腺炎等のケア、育児相談 (オンラインも承ります) (60分程度) |
¥8,800 |
---|---|
卒乳ケア 当院をすでにご利用の方 最後のご利用が3ヶ月以上経過されている場合は 8,800となります。 (60分程度) |
¥5,500 |
卒乳ケア 初めての方 (60分程度) |
¥8,800 |
卒乳ケア 2回目以降 (60分程度) |
¥6,600 |
育児に関する、お母さんの気持ちのお悩み相談も承ります。
最近、承る内容は、お子さんの発達に関するお悩み相談です。
この気持ちを誰かと共有して欲しいというお母さんのご相談に
ご対応しております。
(60分 ¥8,800円)
※訪問に関して、別途訪問料金がかかります。
(距離によって異なりますので、ご相談くださいませ)
※表示価格はすべて税込です。
ご利用上の注意点
- 休診日・時間外の場合は、2割増となります。
- 30分毎に4,400円の追加料金が発生いたします。
- 初回の育児相談などは、赤ちゃんとお母さんの問診を細かく行い、お母さんと赤ちゃんの状態に応じて2時間程度かかることもあります。同時にケアも行います。
- 乳腺炎などのケアは初回2時間程度かかりますが、ケア回数は1回から2回です。(既に他院でケアをされている方は、もう少しかかる場合もあります)
産後ケア
ケア内容
母子の健康チェック

お母さんと赤ちゃんが今より順調に行くために不足しているところを、あらゆる視点から観察しケアの基盤をつくります。
休養サポート

当院では、お母さんの休養において「睡眠」は最も重要にしています。質の良い睡眠が取れるよう、お母さんが深く癒されることをサポートしております。
癒しオイルトリートメント(整えるケア)
産後の身体の疲労、精神面の不安や焦りやネガティブな気持ちをオイルトリートメントメントを通して、改善へサポート致します。
栄養サポート

お母さんと赤ちゃんに不足している栄養について、サポートいたします。
サポート内容は、日常生活で無理なく取り入れられる食品などのご提案です。
中耳炎で毎日耳鼻科通いであったのが全く通わなくなった。
離乳食をしっかり食べるようになった。
体重が増えてきた
イライラしなくなった
よく寝てくれるようになった
落ち着きが出てきた
などの改善例も多数あります。
育児サポート

当院は、育児の基本、より小さな基本を大切にしています。便利グッズも時に必要かもわかりませんが、それでは赤ちゃんのことが分からなくなって後々、困ってしまいます。
小さい今だからこそ育児の小さな基本を積み重ねられるよう、お母さんの方針に添いながら、その中でできる基本をお伝えしています。
ケアプラン
宿泊
助産師が24時間側にいる環境で、ケアを受けたいという方にお勧めです。
自分の育児のやり方はこれで合っているのか「不安」という方、
赤ちゃんのお世話を1日を通して見守って欲しいという方にお勧めです。
宿泊ケア場所:流山市,柏市の方は、ホテルルミエール流山
となります。
1泊2日 66,000円
(in12時からout11時)
3食付き(基本的には、母子同室です。)
日帰り
*日帰りケアは、当面の間休止いたします。
再開時は、ご連絡いたします。
5時間 |
---|
訪問ケア
退院当日をご利用の場合、助産師がご自宅へ訪問し全ての段取りを行いますので、
退院日を不安なく安心して迎えることもできます。
2時間30分 | ¥27,500円 |
---|
マンツーマンコミコミ産後ケア
想定外のことが起こり過ぎて育児を軌道にのせずらい、
授乳やミルクの補足の仕方、メンタルのケア、ボディケア、
十分な休息、栄養をトータルでケアして欲しい方に、
マンツーマンで統一したサポートが可能です。
ケアの特徴は当サイト「特徴」をご参照ください。
合計8日間(うち夜間2日間はお子さんを預けて
安心してお休みください。)
詳細はお問い合わせページよりお尋ねくださいませ。
対応地域:千代田区、港区、文京区、新宿区、
費用:576,000円
5月は1名様のみご対応させて頂きます。
産後ケア集中コース
産後3ヶ月以降のお母さんが対象です。
3時間30分 全7回 | 252,000円 |
---|
症例報告 (産後ケア集中コースご利用)
漠然とした不安が軽快した
人と比べなくなった
お子さん(幼児期)の寝る時間が早くなった(0時→21時頃)
よく食べるようになった(乳児期,幼児期,学童期)
お子さんが噛まなくなった(乳児期)
抜歯を示唆されていたが、
ケア当日にぐらつき初め乳歯が抜けた(学童期)
お子様の発達でお悩みの方も一度、育児相談よりご相談くださいませ。
夫婦関係が改善した
夫の子供への接し方が、変化した(はじめて一緒に寝てくれた)
お母さんをケアし、整えることでその影響は
お子さんへと自然と流れます。
お子さんだけをケアする方法も数多くありますが、
当院は先ずはお母さんを癒しケアする方向から
アプローチしております。
このケアに至った理由。
7年間、小さな助産院で24時間365日お母さんと赤ちゃんのケアを
させて頂き、産後ケアの副産物に気づきました。
それは、お母さんをケアすれば、「赤ちゃんが自然と良くなる」
ということでした。
もともと、赤ちゃんを良くするためには、お母さんのケアが必要
と確信して踏み入れた産後ケアの世界。
医学書には決して載っていないことを多くの経験を通して
学び知り得ることができました。
目の前のお子さんは全て「結果」
当院はその結果から原因の元となるものを観察・洞察し
解決へとサポートさせていただいております。
そして、日常生活の場所(訪問)でのケアをさせていただくことで、
日常に隠れたエラーをお伝えさせて頂き、より早く改善へのサポート
をさせて頂いております。
特に不思議なことではなく、川上から水が流れるように
上流を整えれば下流は自然と美しくなります。
下流だけに力を注いでも、労力ばかりがかかります。
まずは、上流を美しく整える必要があるのです。
この原理は、NPO法人、「森は海の恋人」や
中村天風先生,矢作直樹先生の著者などから学び、
長年疑問に思っていたことが、ケアを通し、
「なるほど。そういうことか」と腑に落ち
深く理解できるようになりました。
先ずは育児相談よりご相談頂き、お話を聞いた上で、
集中ケアをご提案させて頂きます。
ご予約はinfo@wps123-10.comよりお願い致します。
※表示価格はすべて税込です。
ご利用上の注意点
- 心療内科を受診中の方はご利用いただけません。 ご容赦ください。
- 心療内科受診履歴がある方は、要相談となります。
- 上記の場合においても、当院をすでにご利用中の方はご利用いただけます。
- 当院は母子専用施設ですので、ご主人の入室はできません。
- ケア中は必ずマスク着用をお願いいたします。
- NICUを卒業した赤ちゃんもご利用になれます。
- キャンセル料金に関し、当日キャンセル料100% 前日キャンセル50%となります。
持ち物
- 母子手帳
- 歯磨きセット
- ナプキン
- 靴下
- 下着
- ミルク(必要な方)
- 哺乳瓶(必要な方)
- 赤ちゃんのお着替え
- オムツ
- おしり拭き
- ベビーシャンプー,保湿剤
※ミルク用のお湯はご用意しております。