霊的な法則を犯す人
2025/11/10
研修で沖縄へ行きました。
当日入りでは間に合わないので、
前日入りをしたんですね。
空港に着いた時に、ふと思ったのです。
久高島へ行ってみようと。
久高島と言えば、島全体が聖域と呼ばれている場所
行くと決めたはいいものの、その島で御法度を
しでかさないか、少し不安でした。
フェリー乗り場で教えてもらった、島でのルールには
入っては行けない区域があると
パンフレットにはこう書いてありました
挨拶をしましょう と
この文章を見た時、こんなことを書かなければいけない程、
島の方々に嫌な気持ちを与えているのだなぁ
同じ日本でも小さな地域に入るのは
自分の家の庭に入られるのと同じことなんですよね
私も小さな集落で育ちました
海が遊び場で
ながらめという貝がとれたり
薩摩富士の眺めはそれはそれは最高です
そんな場所ですから、違う地域から
人が来るんですよね
人が来てくれるのは嬉しいんです。
でも、小指の爪程の小さな小さな赤ちゃん貝まで
取っていく人たち
母、海は皆んなのものだから
と言っていましたが、
私は根こそぎ取って行く人のことを
どうも好きにはなれませんでしたね。
なんて野蛮なんだと思っていました。
今でもその気持ちは変わりませんね。
そして、話は戻って久高島
島を巡ると、ここは聖域なんだなぁ
と遠くから見て分かるのです。
そして、いました
平気で
禁止事項を犯す人
なんと恐ろしいことをする人たちなのかと
霊的法則を平気で犯す人
その現場を目撃する私にもなんらかの
問題があるのでしょう
霊的な法則を犯す
自分に災難が降りかかれば良いですよ
でも、自分以外に自分が原因で降りかからほど
辛いものはないですよね
死んでから気づくんですから
後処理をするのは子孫ですよ
川下から川上をたどって原因を除去するのは
どんだけ労力かかるか、早く知った方が良いですよ。
死ぬほど大変ですから。
