2025/09/03
最近、朝活にはまっています。
と、言いながら昨日は寝坊して飛行機に乗り遅れそうになったんです。
なんの自慢話でもないですが、目が覚めたら547
顔面蒼白です。目覚ましもセットしていたのに聞こえもしなかったらしい。
3分で自宅を出て、0601の電車に乗車。
*ちゃんとお顔は洗ってます笑 お布団もたたんでいますからね笑
ただ、すっぴん
離陸は遅かったですが定刻より5分も早く到着しました。
帰りも定刻より5分早い。
いいながれです。
そのため、今日も流れの続きで
数日前からおいしいバタートーストが食べたくなったんですよね。
でも、数日前から道に迷って
いけないんです。
今日はいきました。
並びましたよ。
ご感想
どこがおいしいのか理解不能でした。
贅沢ですね。
いただけるだけで感謝する心がありません。
でも、い、い、いわせてください!
理解不能でした。
目的地に到着しないということは
タイミングではないよ
と教えてくれているのに
自我意識を優先させると
こういう失敗に至るんですよね。
教えてくれているのだから従ったほうがいいのです。
医療でもそう。
インシデント(ミス)のときは
必ず、あれ?
という違和感に気づいているんですよね。
そこで立ち止まれるか
なんです。
子育て中のママもきっとありますよね
あれ?
という違和感。
不安ではなくて違和感。
今のママたちの不安は、SNSの見過ぎによるもの
でも、違和感は正確なシグナルです。
この違和感を感じたら立ち止まる
それがなによりも重要です。
この違和感に気づけるように
不安や恐怖から違和感を消さない努力を
お勧めいたします。