助産師向けワークのご案内

2025/11/23



今日は新嘗祭でしたね。
(日本を代表する大きなお祭りで、五穀豊穣の感謝,皇室の弥栄,国民の弥栄をお祈りするお祭り)

新嘗祭を知って浅いのですが、私の右隣りにいらした60代後半のきらびやかなご婦人2人は、
「今日は何かのお祭りかしら」

と話されていました。
知らなくて悪いということは一ミリもありませんが、
時の流れの転換点を知る一つの指標にもなります。


今回、助産師向けのワークのご案内を行います。


テーマは「新しい命を迎え入れるためのセルフケア」


現代の子どもたちは、大人の価値観に合わせる時代から、
自分の使命・個性を生きる時代に移行しています。

・叱られて矯正されるより
→理解され、導かれることで力を発揮する

・忍耐や我慢より
→自分の感覚を使っていきていく

・同調より
→自分軸・感性・創造性

へと移行しているのが分かると思います。
ここでお産に携わる人のエネルギー状態は
生後の感受性や自己肯定感のベースに大きく影響すると考えられています。


赤ちゃんに最初に触れる人の腸内細菌が赤ちゃんに影響しているという話を
聞いたことがあるでしょうか。
近年、注目を浴びている腸内環境は、人の精神状態と密接に関わっていることは
既にご存じだと思います。

腸内細菌だけではありません、助産師の意識状態が非常に重要です。
そこで、今回、
「いのちが生まれる最初の環境」を
助産師の肉体,感情体,精神体,霊体をセルフケアし
且つ分娩の場までも整え、最高・最善の状態で
新しい命を迎え入れる方法をお伝えしていきます。


お母さんを観察する視点
赤ちゃんを観察する視点
分娩の環境を整える視点が
新しくなるでしょう。

そして、これは助産師の仕事のみならず
日常生活にも大いに役立ちます。

そして、この講座を受講した方が、
必ずやってくる時代、子どもが親以外のメンターを探す時代が
必ずやってきます。
その時に、あなたという存在が今よりもっと輝くことによって
子どもの先導役の一人になるのです。

内容
グループ
3時間×2回

個人ワーク
1回

・セルフケア方法(エネルギーの浄化とセルフヒーリング)
・お産の場の整え方
(緊急時も含めて)
※セルフケアを徹底してお伝えします。
詳細は参加者の方にお伝えいたします。

費用:99,000円
受講希望の方は、メールにてお知らせください。
講座形式:オンラインと対面


経歴
2015年大学病院13年勤務後退職
2016年産後ケア施設1年半勤務
2017年助産院開業(千葉)
2024年助産院移転(東京)

2012年よりエネルギーワーク開始
年間288時間以上講座受講
日々のセルフケアにより、洞察力と観察力を向上し続けています。

日時
2026年1月23日(金)2月13日(木)
10:00~13:00

場所:JR市ヶ谷駅周辺
(参加者にお知らせいたします)

遠方で参加が難しい方は、
個人ワーク(上記内容2時間×2回,個人ワーク1時間)をオンラインで行います。

既に、変わりたいと思っている方が非常に多く、
年内にオンライン受講希望の方もお受けいたします。
また、医療現場で疲れた心と体を先ずは癒し、お産の現場に
戻りたいという方にも向いています。


お申込み
下記メールまでお待ちしております。

お名前
会場参加
オンライン個人受講
をご記入ください。
info@wps123-10.com