お知らせ

イベントのお知らせ

2023/03/03



やっと暖かくなってきましたね。
新型コロナウィルス感染症も5月8日から5類移行に決まりました。

少しづつ少しづつ、交流会を行なっていこうと思います。

第1回目は、「助産院でお茶会&撮影会」を4月3日に開催します。
同じ月齢のママとの交流,先輩ママの育児体験,助産師への質問を
少人数制で行います。

ママと赤ちゃんにお会いできるのを楽しみにしております。


詳細

「助産院でお茶会&撮影会」

日時 2023年4月3日  13:00〜15:00
場所 小櫻助産院(流山市平方123-10)
対象 2022年12月生まれ 2023年1月生まれの赤ちゃんとママ
人数 3組

内容 同じ月齢のママとの交流
   助産師への育児相談(お茶とお菓子付き)
   スマホフォトグラファーの写真撮影
   (親子の自然の姿を15分程撮影,5カットプレゼント)
   *2児のママ,絶賛育児奮闘中

費用 2,000円
申込 はこちらをクリックお願いします。 

*今回のイベントは、ママがお家でできるお仕事のお手伝いという産後サポートという
 視点も含まれています。
 スマホフォトグラファー,フォトグラファー以外の
 お仕事で場所をお探しの方は、ご相談ください。
 (小櫻助産院を過去にご利用になったお母様優先とさせていただきます。)

躾は日々の会話から

2023/02/01



人には色々な性格があります。

私は、動いている方が物事がスッと入りやすい性分です。
運転中、ユーチューブを流していたら、
美輪明宏さんのお話に遭遇しました。

昨日の投稿に引き続き、とても納得することをお話してくださっていますので、
よろしけば少し聞いてみてください。


美輪明宏さんYouTube

赤ちゃんはいたって健康です

2023/01/22



何かがうまくいかない時、

赤ちゃんに問題があるのではないか

と、思ってしまうことありませんか。


ほとんどの場合、赤ちゃんはいたって健康です。
問題は、うまくいかせようとするお母さんの脳みそです。
赤ちゃんのペースに合わせることがとても大切です。

年末年始のお知らせ

2022/12/22



今年のクリスマス,お正月はどのような日になるのでしょうか。
かつての職場は、忙しい年,穏やかな年が交互にやってきていました。

クリスマスに生まれた赤ちゃんを「イブちゃん」なんて言ったものです。

年末年始のお知らせです。
12月31日〜1月3日までお休みをいただきます。
オンラインでは対応しておりますため、お急ぎのご相談は
メールにてお申し付けください。
info@wps123-10.com

今日は冬至ですね。
ゆずのお風呂にでも入りましょう。

丁寧に通る

2022/10/20



生後2ヶ月からお付き合いしていた赤ちゃんが、無事に卒乳を迎えました。

卒乳までの道のりはとても丁寧で、
一つ一つ大切に人生を歩かれるのだろうなと感じました。

育児情報が溢れていて、あれも、これもと取り入れたくなる気持ちも分かりますが、
不安を情報で埋めるのではなく、赤ちゃんと向き合い、赤ちゃんのリズムに合わせることが大切です。

お母さんならできますよ。
赤ちゃんも一番、お母さんに分かって欲しいのですから。


疲弊しているなら、ハンバーグ,唐揚げ,カツ丼。
ほっともっとでいいではないですか。
納豆ご飯ばかり食べないでくださいね。


元気が出るものをよく噛んで食べる。
そして寝る。
手伝ってくれる方いなければ、家事代行です。

免疫と伝統食③味噌

2022/04/11



生命的なものは、科学的に計量できるものと、
できないものとがある。

むしろ計量できる成分より、
計量できない成分の方が生命に
重要であるかもしれない。


秋月辰一郎医師 著

「体質と食物」
 健康への道

より抜粋させていただきました。



ママ、思い出して欲しいのです。
妊娠したときの感動を。
出産したときの感動を。


味噌は、生きています。

PCRキット

2022/04/10



PCR検査キットをまとめて注文しましたら、
使用期限が4月末でした。

小櫻助産院をご利用になられた方で、
(過去にご利用になられた方も歓迎いたします)
ご主人等が会社のご都合などで、
PCR検査が急に必要になられた方は、どうぞご連絡ください。
無料でお譲りいたします。


検査を行い、速達で発送すれば、
翌日中には結果が分かります。
(例:4月11日速達 4月12日中にメールにて結果報告)

とても便利で大変助かりました。
お譲りできる数は、3セットです。
医療機関(Tケアクリニック)より購入したものです。
全て個包装です。
転売等は決して行わないでください。
質問等はお受けしません。
必要な方は、どうぞご連絡ください。

4月お散歩

2022/04/08




蔓延防止対策も一旦解除されましたね。
そろそろ、お散歩の会を再開したいと思います。
外気浴で、ビタミンDを活性させてコロナにかからないようにしていきましょう。
ご希望の方は、メールにてお知らせをお願いいたします。

詳細:4月28日 10:00
集合場所:小櫻助産院の駐車場

真実を知ること

2022/03/19




真実とは、時に目を伏せたくなり非常に落ち込みます。
現実をありのまま正確に受け止めることが一番難しいと感じます。

ワクチンに関する捉え方は本当に人それぞれ異なります。

あの人が言っていたから、サイトに載っていたからという判断基準は危険です。
どのお母さまにもお伝えしていますが、自分で調べる。
(助産院へ来られたご希望するお母さまには、情報をお渡ししてきました)
自分で調べるということが何よりも重要です。
何故なら、意見は真っ二つです。
先日もお伝えしておりますが、情報に偏りがあります。
そのため、お伝えしております。


ご自分の心に指針を是非持っていただきたいのです。
科学的根拠は重要です。
しかし、今はそれだけで良いのでしょうか?
情報が日々変化しています。
(最初に言っていたことと違ってきた。違って当然なのです。違って当然は何故だと思いますか?)



情報
3/9もお伝えした

・検索ツールはダックダックゴー
・GETTRというサイト
(ワクチンに関することのみ)
・ニコニコチャンネルはワクチンで検索されると良いです。

特定の方をお伝えするのはHPでは行いません。
直接でのみお伝えしております。

現実を知ること。
記録映像 ワクチン後遺症
こちらへ参加してきます。

知ることの大切さ

2022/03/13




この言葉が思い出されます。
以前、ある医師から伝えられた(怒られた)
言葉です。


「小櫻、残念なことに、医療は人を信用してはいけないんだ。」
「自分の目で見て確かめろ!」


今、必要なことではないでしょうか。
何を見て、感じて道を決めるのか。


調べることです。
(できれば歴史も)
自分の目で。
3/9ブログ動画を見てください。
動画は極々一部です。


そして、良質な食べ物を取り入れてください。
ここで何故食べ物?
良質なものを食べるうちに、
注意するものが自然とわかってきます。