2025/08/27
最近、よくお見かけするのが、
パン袋をオムツ入れにするケース
かなり見ます。
その度に、用途についてご説明させて頂いていますが
新品のパン袋に使用済みのオムツを入れる
本来、新鮮なパンが入る袋です
良い悪いということを抜いて
何気なく行なっている行動が
ずーっと後になり思わぬ形として
現実化します
原因と結果の法則です
自分の子どもに新鮮で美味しいパンを
食べてもらいたいですよね
そして、パンを作る人の気持ちになれば
少し胸が痛くなるのでは?
と感じます
境界線はとても大切です。
本来清潔なパンの衛生を保つために使う袋
ここの認識がなければ、色んなことがごちゃごちゃになり
手がつけられなくなります。
有事の時は、用途は問いません
有事の時は、生命の維持、精神衛生の維持
そのために用途は問いません
しかし、今は、平穏な日常です。
流行りや安いというだけで選択するのは
非常に危険なのです
そのような視点で生活を見回すと、
時にとんでもないことを
習慣にしていることも気づきます。
大きな出来事はインパクトが強いですが
日々の小さな積み重ねほど、根深いものは
ありません
日々積み重ねるなら、良い種を植えて
美しいお花を咲かせたいですよね