越えられますよ

2025/08/28


駅のロータリーでご利用者様ご夫妻をお見かけしました。

ママがパパを駅まで送迎されている場面

パパは手を振り、ママが運転する車を見えなくなるまで
見送っていました。


なんて愛されてるの〜。
素敵な光景でした。

今日はヘロヘロに疲れていましたが、
その光景を拝見して、超絶幸せな、豊かな気持ちになりました。

メールで『なんて愛されてるの❗️』と
ご連絡したところ、最近、少し悩みがあり
ケアをご希望されたのですが、

いやいや、ここはママの力で絶対に越えられると
確信していたので、越えた後にお引き受けすることに。

ケアをお引き受けする時、完全なる勝算がある時にしか
ご提案しないのですが、その感覚と同じで、
ママは自分の力で越えられる❗️

私の方が、次のステップに進むママの未来が
楽しみ過ぎてワクワクしているのでした。

辛いの対極は嬉しい、幸せ、豊かさが待っているのです。
その掃除の最中だと捉え一つ一つ進めばいい。

いやぁ。
今日はいい日でした。

カフェでほうじ茶ラテを飲みながら
1人晩酌中

65-70歳くらいの男性が産後ケアのお話を
しています。
NHK特集があったみたいですね。


こちらを読んでいるママも越えられますよ❗️