ブログ - パート 17

  • HOME
  • ブログ - パート 17

保護中: ママからのオススメ品

2021/12/16

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2021/12/13



助産院へ来ると、
赤ちゃんたちはよくおならとうんちをします。
本当によくでます。
(時にケアの手を度々止められるほどのことも)

きっとリラックスするのでしょう。

相当,相当出たので、もう出ないだろうと油断した隙に
エアと微量の運が額に飛んできました。

何年この仕事しているんだと自分に呆れましたが、
今日は運がついていると思うことにしました。

そこに何があるの?

2021/12/12



反対車線の右前方から
2歳程の子どもたち4−5人が、
保育士さんたちと1列になってお散歩中。


するとある場所で、
子どもたちが何かをつかもうと
しゃがみそうになる。
けれど保育士さんに手を引かれて
歩き出します。

次の子どもも

そして次の子も

そしてまた次の子も


そこに何があるのかと興味が湧き、
道路を渡って見てみると、
何もない。
本当に何もない。
角度を変えて見ても何もない。
あるのはタイルの隙間に詰まった砂。

子どもの目には何がどのように見えているのか
子ども同士にはとても興味をそそられるものがそこにある。
これが子どもの感性,可能性なのか?
子どもの純粋な感性が羨ましいです。

ある日の出来事

2021/12/11

渋滞の信号待ちをしていると、
1歳半くらいの女の子とママ(おそらく)が
横断歩道の前で同じ体勢でしゃがんでいます。


横断歩道の信号が青になると、
ママは信号を指差し、
女の子は立ち上がり横断歩道を
よちよち歩き出しました。
本当によちよち。
横断歩道を渡り終えると、女の子は直ぐにしゃがみこんで
一歩も動こうとしません。

ママもまたしゃがんで、
近くの電柱を指差しながら
女の子に話しかけています。

しばらくすると女の子は立ち上がり
歩き出し、電柱まで行くとまたしゃがみました。

ママは歩かせる練習をさせたかったのかもしれません。

たった数メートルの距離ですが、
移動に何分かかったことでしょう。
ママは本当に凄いなと思った出来事でした。

大渋滞でイライラしていましたが、
お陰でいい光景が見れました。
白い帽子と赤のギンガムチャックのズボンを履いた
女の子とママ、ありがとうございます。

それは小さな努力 

2021/12/05


妊娠と出産に共通するもの。

必ず「終わり」がある。

産後。
これから当分続く育児の「始まり」です。
(妊娠中から既に始まっています)


あることがきっかけで読ませていただいた、
山下誠司さんという方の
「年収1億円になる人の習慣」
という本に書いてありました。

「能力」の差は、小さい
「努力」の差は、大きい
「継続」の差は、とても大きい
「習慣」の差が、いちばん大きい

ばかばかしい程小さな努力を徹底すること。
これがとてつもない結果につながるとありました。

話は少し逸れますが、
近くに徹底されている方が居ますが、姿勢がまず違うなぁ。
といつも刺激を受け反省の日々です。
恥ずかしながら、努力ほど難しいものはありません。


本線へ戻ります。
変な育児書を読むより、こういう方々の本を読んだ方が
余程ためになるのではないかと感じます。
育児に繋がるヒントがたくさん書かれているなと感じました(主観です)
なぜなら、子供は親の背中を見て育つと言われているから。
そのように思いませんか?

個人的には、恩師から教えていただいたことがきっかけで読むようになった
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテもおすすめします。


受精から誕生まで地球誕生と生き物の進化劇を繰り広げる長い妊娠期。
妊娠中の努力は分娩時に明確になり、更に赤ちゃんにも良い影響を及ぼすことを
実施に目撃してきました。
そのため、もし、妊婦さんがこの記事を読んでくださっているならば、
産院の助産師のいうことをよく聞いて実行して頂きたいです。
そして、赤ちゃんに良い言葉を与え,良いと言われる音楽をたくさん聞き、
精神を安定させる努力をしてください。

プレッシャーを感じるかもしれませんが、ママの腕にかかっています。

よくある話・・・先のこと

2021/12/03


漠然とした不安に振り回されていませんか?

先のことを考え過ぎていませんか?



現実的な問題が今まさにあるなら話は別ですが、
現実的な問題は「今」全く無いのに、
先のことを考えて不安になっている方を散見します。

赤ちゃんがよく飲んで、よく寝て、よく出して、機嫌が良ければ(ときには機嫌が悪い日もあります。)大丈夫ですよ。

スマホを見て、不安を買わない(時間を使う)ことです。
スマホを見て不安を買うなど損失もいいとこです。

即断・即決・即行動→(あばよ、poison(スマホのこと))

ことばの大切さ

2021/11/30


何気ないことばに赤ちゃんは不快な表情をします。

「大丈夫,大丈夫、うちの子ほっといても平気」
赤ちゃんは一瞬眉間にシワを寄せます。
本当に些細なことです。

赤ちゃんは分からないと思っている方が本当に多いですが、
ただ小さいだけで、全部聞いています。
善悪の判別は分からないと思いますが、
ポジティブな感覚
ネガティブな感覚
これには非常に敏感です。


自然なリズム

2021/11/27

赤ちゃんは、自然のリズムにとても忠実です。 特に日の出。(正確には日の出の少し前) みごとに覚醒してくれます。 まだ少し寝ていたいかもしれませんが、 自然のリズムに合わせてあげると、赤ちゃんが穏やかです。 ママも気持ちが安定します。 (ネントレ等もあると思いますが、当院は赤ちゃんとママの自然なリズムを大切にしています) 今妊娠中の方で、夏至辺りのご出産の方は、少しずつ早起きに 慣れておくと産後が楽なのではないでしょうか。 赤ちゃんは5時頃起きても、また7時頃から寝てくれます。 (自然のリズムにのっていれば)

待つ

2021/11/27

スピードのこの時代、待つことが何より難しいと感じるのは 私だけでしょうか。 母乳が出るプロセスにしろ、赤ちゃんを育てるにしろ、 「待つ」ことがキーワードではないでしょうか。 そのため、待つことに妊娠中から慣れておく必要性を最近とても感じます。 キャッシュレス決済は便利で速いのですが、 そのスピードに慣れる弊害もあるようです。 産後はキャッシュレスでも、妊娠期間中はあえて現金支払,ATM振込も よい訓練になるのではないでしょうか。